「屋久島といえば縄文杉だけど、一日に22キロを10時間かけて歩くのはとても無理!」
「もっと手軽に歩けて、屋久島の大自然の中でリラックスしたい!」
という方におすすめなエコツアーが
「2日間で満喫!屋久島まるごとエコツアー」です。
2日間ともに、
宿出発(お迎え) 8:30
宿到着(お送り) 16:00〜16:30
を予定しています。
それ以外は、天候やコンディションにかなり左右されるので、
特に初日の昼食(お弁当)場所は、ケースバイケースになります。
1日目 白谷雲水峡トレッキング~島周遊エコツアー
午前中は白谷雲水峡トレッキング
白谷雲水峡は屋久島を代表する苔の森で、屋久島に来たらまずは行ってほしい観光スポットです。
マイナスイオンたっぷりの森の中で森林浴をしながらのトレッキングは気持ちいですよ!
白谷雲水峡~楠川歩道の沢まで往復のコースを約2時間ほどゆっくり歩きます。
午後からは島周遊エコツアー
一湊(いっそう)の海
ここでお昼のお弁当を食べます。
いなか浜
アカウミガメは4月の下旬から6月にかけて産卵しにやってく砂浜です。
1シーズンでなんと1000頭以上のアカウミガメが上陸してきます。
靴を脱いで足を海につけるとデトックスにもなって気持ちいですよ!
横河渓谷
永田川の上流にあるエメラルドグリーンの渓谷。
夏は泳いでもいいですよ!
世界自然遺産エリアでもある照葉樹林。
屋久島の中でも唯一、
海岸線沿いから世界自然遺産地域に入っている照葉樹林です。
大川(おおこ)の滝
日本の滝百選に入っている滝で、落差が88mあります。
かなり目の前まで行けますので、マイナスイオンがたっぷりの水飛沫を浴びると気分爽快です!
ここでもゆっくり深呼吸すると、リフレッシュできます。
2日目 屋久杉の巨木の森〜ヤクスギランド〜トローキの滝
午前中は屋久杉の巨木ツアー
胸高周囲が約11m、推定樹齢3千年の紀元杉。
標高約1300m付近まで車で行きますので、そんなに歩かずに屋久杉の巨木に会うことができます。
目の前で見る紀元杉は大迫力で、実際に体感してみないとこの大きさはわからないですね。
午後からは、ヤクスギランドと滝を散策
屋久杉の森
ヤクスギランドの奥に行くと、樹齢数千年の屋久杉が林立しいる森を堪能できます。
千尋(センピロ)の滝
落差約60m。巨大な花崗岩の一枚岩が特徴的なV字谷が大迫力です。
トローキの滝
モッチョム岳と海に流れ込む滝が絶景ですね。
※エコツアー当日,宿までの無料送迎サービスいたします(基本宮之浦~尾之間地区) それ以外の地域は、レンタカーなどで指定の場所(空港駐車場)までご集合願います。