鏡のような澄んだ淀川に、コハウチワカエデの紅葉が美しく映り込む絶景
世界自然遺産にも登録されている針葉樹の原生林を歩く、片道約1.5kmのトレッキングコースです。
距離は短めですが、屋久島ならではのワイルドな登山道を、ゆっくりとしたペースで歩きます。
道中では、タカサゴサガリゴケやオオミズゴケなど多彩な苔類、そしてヤクシマシャクナゲなどの屋久島固有の植物たちを間近に観察。
深い森の静けさの中で、生命の息吹を感じながら歩く時間は格別です。
昼頃には澄みきった淀川のほとりに到着。
川のせせらぎをBGMに、お弁当を広げてのランチタイム。
森の中の贅沢な時間をお楽しみください.
年齢制限 子供/10歳〜 大人75歳まで
ツアー催行期間 2025年3月1日~2025年11月31日 2026年3月1日~2026年11月31日
淀川トレッキングのコーススケジュール
| 8:30 | 宿 お迎え |
| 10:00 | 紀元杉 |
| 10:30 | 淀川登山口到着 |
| 11:00 | 原生林トレッキング |
| 12:00 | 淀川到着〜お昼お弁当 |
| 13:00 | 苔観察 |
| 13:30 | 下山開始 |
| 15:00 | 淀川登山口到着 |
| 16:00 | 宿到着 |
淀川の森トレッキングツアーの詳細

モミ・ツガ・ヤクスギなどの巨木が生息する針葉樹の原始林。
標高1300m付近の淀川登山口から淀川の森までは、片道約1.5km。通常は1時間ほどのコースですが、屋久島パーソナルエコツアーでは、森の生態や屋久島の自然を観察・解説しながら、約2時間かけてゆっくりと歩いていきます。

ツガの巨木に着生している植物たち
樹木の上に生息している苔がスポンジのようになっていて、樹の上でも十分に水分を得ることができます。
このように、樹木の上で生活している植物を「着生植物」と言います。

淀川の森へ向かう登山道
根っこがかなり露出した登山道ですので、トレッキングポールを使って足元注意で歩きましょう!

タカサゴサガリゴケ
オオミズゴケやタカサゴサガリゴケなど、さまざまな苔を観察できます。
苔の種類を見分けられるようになると、森歩きがいっそう楽しく感じられます。

淀川の森に到着
ここでお昼のお弁当を食べましょう!
澄みきった淀川のほとりで、川のせせらぎを聞きながらランチタイム。
森の中の贅沢な時間をお楽しみください。
注意事項
ツアー当日、お客様の体力や天候状況により、安全確保のためガイドが最適なコースに変更することがあります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
春の淀川の森の映像です。ミソサザイやコマドリがよく鳴いています。
川のせせらぎ聞きながら、森の贅沢な時間を満喫できます。
約3分の動画です。
BGM Takashi Aoki
体力(目安)





持ち物リスト
| レインウエア | 屋久島の森歩きには必須!(上下に分かれてしっかりしたもの) |
| 登山靴 | 足首サポートしているもの(靴下は、厚手でふくらはぎまでの長さがベスト) |
| ザック(カバー付き) | 20〜25リットル程度 |
| 杖(ストック) | 膝のサポートに(2本組がおすすめ) |
| ペットボトル | 500MLくらいのもの:水筒がわりに (美味しいお水も汲めます) |
| 折り畳み傘 | 雨天 お弁当の時活躍します。 |
| 手袋 | 防水加工タイプがおすすめ。(季節によっては軍手でも代用可) |
| お弁当(昼食) | エコツアー前日に宿で手配してください。 |
| タオル | 1〜2枚程度 |
服装
| 上 季節、気温によって変わります 春夏秋➡️半袖Tシャツ、ボタンダウンの長袖シャツ、もしくは薄手の長袖Tシャツ(これらを重ね着で組み合わせ) 冬➡️ヒートテックのような暖かなアンダー、長袖Tシャツ、ボタンダウンのシャツ、ダウンセーター(これらを組み合わせ) |
| 下 伸縮、速乾性のある素材の長ズボンが基本。 レギンスなどを履いている場合、夏場は半ズボンでもOK(生足は思わぬ怪我につながるリスクが高いためNG) |
| 野球帽のような、ツバのあるキャップ レインウエアのフードの中に被ると視界が開けて便利 |
料金
| 1名様 | 2名様 | 3名様 | 4名様 | 5名様 | 6名様 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| エコツアー料金 | ¥30,000 | ¥30,000 | ¥42,000 | ¥52,000 | ¥60,000 | ¥66,000 |
| ひとりあたり | ¥30,000 | ¥15,000 | ¥14,000 | ¥13,000 | ¥12,000 | ¥11,000 |
キャンセルポリシー
キャンセル料について
お申し込み後にお客様のご都合でキャンセル、または日程変更をされる場合は、下記のキャンセル料を申し受けます。
(※突発的なケガ・発熱なども対象です)
- 30〜15日前まで:ツアー料金の30%
- 14〜2日前まで:ツアー料金の50%
- 前日・当日:ツアー料金の100%
※当日、服装や体調が安全基準を満たさない場合は、ガイド判断により参加をお断りすることがあります。その場合もキャンセル料が発生します。
※集合時間に遅れて間に合わない場合(例:乗り物の遅延・乗り遅れなどで屋久島に来られない場合を含む)も、お客様都合によるキャンセル扱いとなります。
キャンセル料が発生しない場合
以下の理由によるキャンセルは、キャンセル料をいただきません。
- 台風などによる交通機関の欠航で屋久島へ来られない場合
- 当日の警報級の天候により、ガイドが中止と判断した場合
参加人数の変更について
参加人数が変更になる場合は、分かった時点でお早めにご連絡ください。
人数変更後の料金で再計算し、ご請求いたします。
