縄文杉ひとりじめキャンプのCコースにご参加の柴原さんご夫妻

苔むした白谷雲水峡の森

当店の縄文杉ツアーCコースは白谷雲水峡からスタートして縄文杉で1泊、翌日に荒川登山口へ下山するコースです。この日は朝から天気がよく、苔の森がきらきら光りとてもきれいでした。

縄文杉に到着した柴原さん

この縄文杉ツアーCコースは地図で見ると簡単に行けそうですが、辻峠を越えて下り、もう一度登るルートなので初日はかなりハードコースになります。柴原さんたちはよく頑張りましたね!!

柴原さんからの声

屋久島パーソナルエコツアー
青木様
佐々木様

今回、7月26日から1泊2日の荒川→縄文杉(高塚小屋)→白谷雲水峡ツアーに参加させていただきました。
屋久島は初めての訪問で、長時間のトレッキングやシュラフでの宿泊も初めての経験でした。
50歳後半、運動もあまりしていないということで当初は荒川登山口からの往復を勧められましたが、どうしても白谷雲水峡にも行ってみたく、青木様には事前にいろいろ相談に乗っていただきました。

その結果、荒川口から登り、初日の状況で白谷雲水峡に行くかそのまま荒川登山口に戻るかをガイドさんに判断していただく形で出発。
スタート前には佐々木ガイドから「50代後半の方にはハードなコースですよ」と励まされましたが、天候にも恵まれ、佐々木さんの好リードで往復22km・標高差750mの白谷雲水峡経由ルートを完遂。素晴らしい景色を十二分に満喫できました。

道中では休みながら景色や木々を眺め、湧水を味わい、沢で涼み、植物の生態について説明を受けることができました。
1日弾丸コースではとても望めない、楽しく充実したツアーでした。特に湧水がとても美味しく、飲む場所によって味が異なるのも驚きでした。水の見方が変わった気がします。

さらに佐々木さんの料理も美味しく、キャンプ食で実際の昆布と味噌を使った味噌汁がいただけるなんて感激でした。普段は控えている食事も箸がどんどん進みました。

佐々木さんには出発前から最後まで、我々アラ還夫婦のために最大限の配慮をいただき本当に感謝しています。
おかげで素晴らしい夏休み、屋久島、そしてトレッキング体験をすることができました。ありがとうございました。

屋久島パーソナルエコツアーの皆様、一人ひとりに心より感謝申し上げます。