屋久島を知り尽くした現地ガイドブログ
【2011年04月】
今日の昼ごはん
朝日の森の中
お谷が滝に行ってきました。」
のんびりゆったり太鼓岩
2009年に縄文杉キャンプで参加された女性お二人様が再び屋久島へ
今回は、のんびりゆったりと白谷雲水峡スペシャルツアーを楽しまれました。
太鼓岩にて
今回は、こんな断崖絶壁をよいしょ~っと!(笑)
絶景ですね~。
やっと、到着~~!!
さすが、リピーターさんです。ノリがいいですね!
そして、お二人でのんびりお昼寝タイム zzzzz
とても気持ちよさそうですね!
寛
うららかな春。カヌー
白谷雲水峡への道
今日は、オリジナルキャンプにご参加をお客様を白谷雲水峡へ送ってきました。
山桜と、ヤクシマオナガカエデのコントラストがすばらしい季節がやってきました!
帰り道、気ままに寄り道しながら、写真を撮ってみました。
ぶどうの房のように、たれているものがカエデの花です。これが、オナガカエデの名前の由来だそうです。
自然色ではないような、蛍光グリーンが目にまぶしく、山桜の葉と花のピンクが目にやさしいです。
春風にちらほらと、舞う、桜のはなびらが心を乙女チックにしてくれますね~。
ガイドさん情報では、太鼓岩からの眺められる山桜は、まだ満開ではないようです。
亞
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
宮之浦の天気・曇りから晴れ。 気温20度 湿度58% 風がここちよいです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
サバ節キャンプ料理
先週、高塚小屋に泊った時の夕食を紹介します。
今夜のメニューは屋久島特産のサバ節をつかった味噌鍋を紹介します。
サバ節のダシがよくでて、また鍋に入れるとやわらかくなり、めちゃうま。
サバ節は屋久島のキャンプには欠かせませんね。
サバ節を最初に入れてダシをとったあと、白菜、エノキ、ホウレンソウ、ぶなしめじ、
を入れて、とろ火でコトこと。。 やわらかくなったら、白みそをいれてできあがり!
まあーチョー簡単料理なんですけど、山小屋で野菜を食べれるのは贅沢ですね。
体も心も温まり、幸せのひととき。