
縄文杉キャンプツアー、大雨になっちゃいましたねー。。。
装備はばっちりなので、足元を気を付けての登山です。

おめでとうございまーす!雨の中よく頑張りましたね!
坂本さんからの声
屋久島パーソナルエコツアーの皆様 岡様
2度目の屋久島行、年齢的にも無理かな?と少し心配しながた無理にお願いした
念願だった「縄文杉ひとりじめキャンプツアー」
息子のような、ガイドの岡さんにはとてもお世話になり感謝しています。
平均年齢68歳の3人、誰もが本当に縄文杉まで行けるのか、少し心配しながらの
参加でした。宿に着いたとき「昨日まではお天気が続いていたんですよ」と
言われ、当日はレンタカーで島内1周 場所によって良いお天気だったり、大雨だったり
不安な出始めでした。
キャンプツアーの日は朝から雨、5時過ぎに岡さんがお迎えに来てくださって宿を出発。
友人の2人は初めての大きなリュックに少し不安顔。
私も高校生以来のキャンプに本当に行けるのか少し心配しながらの登山でした。
荒川登山口からの登山はトロッコ道、皆さんが出発されてから、
最後にゆっくり歩き始めました、当日は金環日食の日、残念ながら雨でまったく見えず
空が少し暗くなっただけ。
始めは元気にお喋りしながらの登山でしたが大雨(屋久島では普通の雨だそうです)の中
だんだん言葉少なくなり、岡さんの心配りでところどころで小休憩。
ウィルソン株で昼食を頂き元気を出して、夕方5時前無事高塚小屋に入りました。
1日雨の中を歩いたので少々疲れましたが、心配りの夕食のご馳走に元気を取り戻し
初体験の寝袋での就寝、思ったより寝ごこちがよかったです。
2日目 やはり雨、昨日よりは雨脚は収まっていましたが、縄文杉の朝焼けが見れずに残念。
前日は雨で写真が全く写せなかったので、下りは写真を撮りながら4時には荒川登山口到着。
最高齢は83才のガイドをした、とのお話に10年後にぜひとの声に
送られて無事宿に到着。23日には広島に無事に帰ってきました。
本当にいい経験をさせていただき感謝・感謝です。ありがとうございました。