ヤクザルの親子

青木高志

yakuzaru

春から初夏にかけてはヤクサルにとっても一年で一番エサが豊富な時期になりますので、
出産もこの時期が一番多いんですよね。
森を歩いているとたくさんの子ザルに逢うことができます。

本土にいるニホンザルと比べるとかなり小柄で、毛が長いのがヤクサルの特長です。
こうやってサル同士が毛ずくろいしているシーンをよく見ますが、
とても気持ちよさそうな顔をしていますね(笑

この毛ずくろいをし合うのがとても大切なコミュニケーションになっているようで
天気がいい日は県道沿い(あったかい)で寝っころがっています。

屋久島にいるヤクサルの数は推定ですが、
1万頭以上はいるだろうといわれています。

ちなみに人は約14000人ですので、
ほぼ一緒ぐらいになります。(笑

ヤクシカは最近かなり増えているようで、
4万頭ぐらいはいるのではないかと言われています。

kozaru

可愛いですね!
屋久島の西側にある西部林道という照葉樹林の森に
ヤクザル、ヤク鹿が多く生息しています。

屋久島パーソナルエコツアー公式サイト

ABOUT ME
青木高志
青木高志
屋久島パーソナルエコツアー代表・屋久島ガイド
東京都出身。1993年に屋久島へ移住し、1999年から屋久島ガイドとして活動。 2007年に「屋久島パーソナルエコツアー」を立ち上げ、完全プライベートツアーを催行しています。屋久島公認ガイドとして、個々のニーズに合わせた特別な体験を提供しています。 テレビ出演や取材コーディネートの経験も豊富で、2007年には「いい旅夢気分」で米良美一さん、坂本冬美さんと共演。2016年にはスカパーの番組で女優・夏帆さんの取材コーディネートを担当しました。 好きなこと・こだわり 音楽:バンドでギターを弾くのが趣味。 焚き火料理:ダッチオーブンを使った燻製料理(サーモンやトビウオなど)が得意。 旅:新しい場所を訪れるのが大好き。 キャンプ:縄文杉キャンプや焚き火キャンプツアーを企画・開催。 自給自足の暮らし:自然と共に生きるライフスタイルを追求。 写真・動画撮影:YouTubeチャンネル「屋久島パーソナルエコツアー」で発信中。 情報発信 屋久島ツアーや旅行に関するお役立ち情報をブログで発信しています。
記事URLをコピーしました