屋久島ガイドツアー

屋久杉・天文の森トレッキングツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは、屋久島パーソナルエコツアーの青木です。

Kさん、Sさんと屋久杉・天文の森エコツアーに行ってきました。
お二人は今回、卒業旅行で屋久島へいらっしゃいました。
この日は、朝から雨の天気予報でしたが、ほとんど降らずに済んでよかったですね!
森の中は霧に覆われ、幻想的な屋久杉の森を堪能できました。

この写真の屋久杉は推定樹齢約2000年の杉で、母子杉と言います。
二本の木が倒木更新しているような杉で、根っこがくっついているために
母子杉という名がついています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3月上旬の屋久島の森には白い花弁で可憐に咲く、オオゴカヨウオウレンがたくさん咲いています。
屋久島の固有種になります。

本土の方ではミツバオウレンというのが多いのですが、
屋久島の黄連は、葉が5つに割れているところが大きな違いになります。
コースの途中に咲いているオオゴカヨウオウレンの写真を接写でたくさん撮りましたね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

屋久杉の切り株も苔に覆われてもこもこですね~!
人が入れるぐらいの屋久杉の切り株がたくさんあります。
人が入ると大きさがよくわかりますね~!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

蛇門杉という巨木がかつてありましたが、20年ほど前に倒れまして、
その根っこが芸術品ですね

いつかはこのような樹齢数千年の巨木も倒れ、森の母体になっていきます。
そして、明かりを得たパイオニア系の植物たちが芽生えていきます。
このような大きな遷移を森は繰り返しているんですね。

このような数千年という時間の単位の森の中にこの身を置いてみると、
なんと自分の人生が短いことなのかと、気づきます。

 

 

 

無料メルマガ登録のお知らせ

屋久島パーソナルエコツアーのメルマガ内容
・屋久島の自然の最新情報
・新企画エコツアーのお知らせ
・屋久島で暮らす楽しみ方
・屋久島お役立ち情報
など、動画を交えてのメルマガ配信をしていきますので、お楽しみください。

屋久島について情報収集したい方は、
是非、無料メルマガに登録をしてください。

メルマガ登録はこちら

 

 

 

屋久杉・天文の森エコツアーの詳細

 

 

屋久島パーソナルエコツアー公式ページ

 

 

ABOUT ME
青木高志
1993年から屋久島に移住。 屋久島ガイド歴21年。 屋久島パーソナルエコツアー代表 屋久島公認ガイド 日本山岳ガイド協会認定ガイド。 大好きなこと。 ①音楽が大好きでバンドでギターを弾くのが楽しみ。 ②焚き火が大好きでダッチオーブンでサーモンやトビウオの燻製料理が得意。 ③旅が大好きで、20代の頃はインド、ネパール、タイ、などを放浪。 ④キャンプが大好きで、縄文杉キャンプツアーをしている。 ⑤自給自足的な暮らしがしたい。原木シイタケにはまっている ⑥写真を撮るのが大好きです。 屋久島に関するお役立ち情報をブログやSNSで発信しています。
こんな記事もおすすめ