名もなき屋久杉の巨木に触れ、悠久の森の時の流れに身を委ねる
このツアーでは、樹齢数千年といわれる屋久杉の巨木が立ち並ぶ原生の森をじっくりと歩きます。
推定樹齢約3,000年の「紀元杉」を訪れた後、名もなき屋久杉の巨木に実際に手で触れ、その存在を全身で感じてください。
昼食はヤクスギランドの澄んだ沢のほとりでお弁当タイム。
食後は森の香りに包まれながら、約1時間の森林浴散策を楽しみます。
屋久杉の巨木の森ツアー
コーススケジュール
8:30 | 宿 お迎え(安房地区) |
8:40 | 松峯大橋 |
10:30 | 紀元杉 (標高1300付近) |
11:00 | 屋久杉の巨木散策 |
12:30 | ヤクスギランドの沢で昼食(お弁当) |
13:30 | ヤクスギランド散策 |
15:00 | 下山 |
16:00 | 宿に送迎 |
上記コーススケジュールは、便宜上安房起点で表示しています。
宮之浦地区、尾の間地区もお迎え時刻は8:30の予定です。(コースタイムに若干の変動あり)
屋久杉と巨木の森ツアーの詳細

松峯大橋(まつみねおおはし)
屋久島で最も大きな川・安房川が照葉樹林の中をゆるやかに流れます。
とくに早朝は、澄んだ空気と静寂に包まれ、心地よい時間を過ごせます。

推定樹齢3000年の紀元杉
車で約1時間30分、標高1,300m付近まで登ると、悠然とそびえる推定樹齢3,000年の紀元杉に出会えます。
その圧倒的な存在感に、誰もが思わず息をのむことでしょう。

屋久杉の巨木の森
世界自然遺産地域の針葉樹林で、
ヤクスギ・ツガ・モミなどの巨木が林立する原生林を歩きます。
名もなき屋久杉の巨木に実際に手を触れ、悠久の時を生きるその存在を全身で感じてみてください。

ヤクスギランドの清流
午後からは、ヤクスギランドの澄んだ沢のほとりでコーヒータイム。
川のせせらぎに耳を傾けながら、森に包まれるひとときをゆったりとお過ごしください。
その後は心身をリセットするような森林浴散策をお楽しみいただけます。
注意事項
ツアー当日、お客様の体力や天候状況により、安全確保のためガイドが最適なコースに変更することがあります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
屋久杉の巨木の森で深呼吸!の動画です。(1分8秒)
体力(目安)





持ち物リスト
レインウエア | 屋久島の森歩きには必須!(上下に分かれてしっかりしたもの) |
登山靴 | 足首サポートしているもの(靴下は、厚手でふくらはぎまでの長さがベスト) |
ザック(カバー付き) | 20〜25リットル程度 |
杖(ストック) | 膝のサポートに(2本組がおすすめ) |
ペットボトル | 500MLくらいのもの:水筒がわりに (美味しいお水も汲めます) |
折り畳み傘 | 雨天 お弁当の時活躍します。 |
手袋 | 防水加工タイプがおすすめ。(季節によっては軍手でも代用可) |
お弁当(昼食) | エコツアー前日に宿で手配してください。 |
タオル | 1〜2枚程度 |
服装
上 季節、気温によって変わります 春夏秋➡️半袖Tシャツ、ボタンダウンの長袖シャツ、もしくは薄手の長袖Tシャツ(これらを重ね着で組み合わせ) 冬➡️ヒートテックのような暖かなアンダー、長袖Tシャツ、ボタンダウンのシャツ、ダウンセーター(これらを組み合わせ) |
下 伸縮、速乾性のある素材の長ズボンが基本。 レギンスなどを履いている場合、夏場は半ズボンでもOK(生足は思わぬ怪我につながるリスクが高いためNG) |
野球帽のような、ツバのあるキャップ レインウエアのフードの中に被ると視界が開けて便利 |
料金
1名様 | 2名様 | 3名様 | 4名様 | 5名様 | 6名様 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エコツアー料金 | ¥30,000 | ¥30,000 | ¥42,000 | ¥52,000 | ¥60,000 | ¥66,000 |
ひとりあたり | ¥30,000 | ¥15,000 | ¥14,000 | ¥13,000 | ¥12,000 | ¥11,000 |
(ヤクスギランド入山協力金500円別途)
キャンセルポリシー
キャンセル料について
お申し込み後にお客様のご都合でキャンセル、または日程変更をされる場合は、下記のキャンセル料を申し受けます。
(※突発的なケガ・発熱なども対象です)
- 30〜15日前まで:ツアー料金の30%
- 14〜2日前まで:ツアー料金の50%
- 前日・当日:ツアー料金の100%
※当日、服装や体調が安全基準を満たさない場合は、ガイド判断により参加をお断りすることがあります。その場合もキャンセル料が発生します。
※集合時間に遅れて間に合わない場合(例:乗り物の遅延・乗り遅れなどで屋久島に来られない場合を含む)も、お客様都合によるキャンセル扱いとなります。
キャンセル料が発生しない場合
以下の理由によるキャンセルは、キャンセル料をいただきません。
- 台風などによる交通機関の欠航で屋久島へ来られない場合
- 当日の警報級の天候により、ガイドが中止と判断した場合
参加人数の変更について
参加人数が変更になる場合は、分かった時点でお早めにご連絡ください。
人数変更後の料金で再計算し、ご請求いたします。